2012年 04月 28日
本部情報55号を発行しました
http://dl.dropbox.com/u/20014389/honbujyoho55.pdf
本部情報55号 2012年4月28日
第5回臨時大会を開催!(4/21大阪・京橋)
近畿統括本部大阪支社で青年労働者が動労西日本に加入!


新組合員の歓迎会をかねて、尼崎闘争終了後、大阪市内で第5回臨時大会を開催した。組合員全員の参加を勝ち取った。動労総連合からも、動労水戸の木村さんと動労千葉の川崎さんが参加し、連帯の挨拶をした。また、岡山・広島・関西で共に闘う仲間も多数結集し、団結をかためた。
大会では、4つの議案が提起され、すべて満場一致で採択された。第1号議案では、新組合員を執行委員に選出した。第2号議案では、近畿地区担当の書記を新たに任命した。第3号議案では、大阪市内に近畿連絡所を設置することを決めた。(連絡先はうら面に)第4号議案では、ストライキ権投票を行い、組合員全員の賛成でストライキ権を確立した。
5年で雇い止めされる 賃金が安い 休憩がまともにとれない… 契約社員制度なんておかしい(` へ ´ )
動労西日本はストライキで闘う組合です! 契約社員制度撤廃!ともに闘おう!



==============================================================================
4・21尼崎闘争 380人が結集!
尼崎事故から7年目を迎える4月21日、動労千葉と国鉄闘争全国運動・関西準備会の呼びかけで事故弾劾の集会とデモが尼崎現地で闘われた。
動労千葉の長田書記長は、JR西日本前社長・山崎への「無罪」判決と107人の命を奪ったJR西日本をあらためて徹底糾弾するとともに「青年労働者がワーキングプアにされる現実は、御用組合と資本との癒着が生み出した。この構造を覆す。外注化に対して組織拡大で反撃する」と述べた。動労西日本からは、大江委員長と山田副委員長が発言した。

基調提起は、国労兵庫保線分会の富田さんがおこなった。
まずJR西日本前社長山崎の「無罪」判決について、「事故は想定外だから無罪というのは、福島原発事故を引き起こした東京電力も無罪ということだ」と弾劾し、「国鉄闘争と反原発闘争を一体で闘うことが新自由主義を打ち破り勝利を切り開く」と提起した。
さらに、拠点労組の闘いの前進を明らかにし、特に大阪市長橋下(はしもと)との攻防について「橋下の攻撃は労働者が団結して反撃しないことを前提に成り立っているだけだ」と喝破した。
最後に「国鉄闘争の発展は港合同の大和田さんの闘いなしにはなかった」と述べ、「われわれの側から国鉄分割・民営化25年に決着をつける時が来た。JRの青年労働者を獲得し、6・10集会にすべての仲間を結集させよう」と呼びかけた。
集会後、尼崎事故現場に向けてデモに打って出た。「尼崎事故弾劾」「国鉄分割・民営化絶対反対」のコールをとどろかせるデモは、JR資本に対して根底的な怒りを突きつけた。沿道の若者もこぶしを挙げて、デモに飛び入り参加。自転車で一緒にデモをする若者もいた。



本部書記局:広島市東区光町1-7-15-208/携帯(090)7371-3107[野口照生]
メール:dwh-west1715208@docomo.ne.jp
岡山連絡所:岡山市北区岩田町6-11/携帯(090)1325-0414[山田和広]
メール:doro-nishi@ezweb.ne.jp/ ブログ=http://doronishi.exblog.jp/
近畿連絡所:大阪市西成区山王1-1-10-807/携帯 (090) 8120-9007[樫村厚]
メール:fc.barca@ezweb.ne.jp
動労千葉=http://www.doro-chiba.org/
動労千葉を支援する会=http://www.geocities.jp/dorosien28/